みなさん、こんにちは。
アラサー会社員の”くろねこ”です。
今日はバレンタインデーですね。
今年は自分に生チョコを作りました。
ココアパウダーが余っていたので、使い切りたくて。
バレンタインデーは意中の人にチョコレートを渡すのは一昔前の習慣で今は自分用にご褒美チョコを買うものみたいですね。
高級チョコは1粒500円くらいするので私は手が出せませんが、手作りするのは楽しいし安価に美味しいお菓子が食べられます。
みなさんも自分にご褒美上げてくださいね。
今回は、部屋を綺麗に保つために心がけていること7選です。
お金持ちは部屋が綺麗な人が多いそうです。
- 部屋が綺麗だから貯まるのか?
- お金持ちだから部屋が綺麗なのか?
おそらく前者なのではないでしょうか。
部屋を綺麗にしておく方が良いことは分かっているけど、すぐに散らかってしまう…。
という方多いと思います。
私も昔は物が多く、すぐに床いっぱいに物を散らかしていて週末に時間を取って片付けをしていた記憶があります。
お金持ちを目指すようになってから部屋をいつでも綺麗にしておくことを心がけています。
余計なものを買わなくなったので、資産も増えやすくなりました。
- 部屋を綺麗に保つコツを実践してお金持ちを目指そう
この記事は以下の方にお勧めです。
- なぜか部屋がすぐに散らかってしまう方
- 片付けは時間を取って一気にやってしまう方
- 綺麗な部屋で心穏やかに暮らしたい方
部屋を綺麗に保つとおうち時間がより居心地の良いものになります。
部屋を綺麗にすると良いこと
部屋を綺麗にする方が良いことはなんとなく分かりますけど、具体的にどんな良い効果が得られるのか。
私が感じている3つを紹介していきます!
無駄な出費が減る
1つ目は「無駄な出費が減る」です。
部屋が散らかり、物の場所が把握できないと既に持っているものを新しく買ってしまうことがよく起こると思います。
消耗品ならいずれ使うから良いですけど、2つ以上持っていても仕方がないものを買うとそれは無駄な出費です。
- 爪切りあるはずだけど、見当たらずに買ってしまう。
- 同じ調味料をまだあるのに気づかず買ってしまう。(元からある方の賞味期限が切れる)
- エコバックを持って行くときに見つからないので、何個も買ってしまう。
物を探す時間が減る
2つ目は、「物を探す時間が減る」です。
物の位置を把握していないと起こるのが部屋で物を探すこと。
慢性的に部屋が散らかると使いたいものの場所が分からなくて必要な時に大捜索しないといけません。
時間がない現代社会において物を探す時間ほど無駄なものはないですよね。
“時は金なり”という言葉もある通り、時間を無駄にすることはお金を無駄にしていること同じこと。
最悪なことは買ってしまったのに後日見つかるパターン
お金は無駄だし、物は増える2重のダメージ。
物の場所をしっかり決めて、必要な時にすぐに出せるようにしておきましょう。
心穏やかな気持ちで過ごせる
3つ目は「心穏やかな気持ちで過ごせる」です。
散らかった部屋で過ごすことは精神的にも良くありません。
目から入る景色で無意識に心が消耗していきます。
片づけないとなあ…というストレスがずっとあって、スッキリしません。
疲れて外から帰ってきて、散らかった部屋だと帰りたくなくなってしまいますね。
綺麗な部屋で毎日過ごせると活力がわいて、他のことにも取り組みたくなってくるかと思います!
お金持ちは部屋が綺麗!?
お金持ちや成功者に共通することの1つに部屋が綺麗なことが挙げられます。
お金持ちだから時間に余裕があって片付けする時間があるんだよ~
食洗器やルンバとか時短家電が買えるから綺麗に出来るのでは?
とか意見もあるかと思います。
でも、お金持ちの真似をすることが成功への近道
習慣から同じにしてみることは大事です。
実は、お金が貯まらなかった散財期は私も部屋が荒れていました。
あるFPさんが仰っていたのですが、
クライアントさんの家にお邪魔してファイナンシャル計画を立てる際にお金がない家庭は部屋が散らかっていて、必要な書類がどこにあるか分からないことが多いそうです。
逆にお金を貯めることができている家庭は、整理整頓されていてすぐに必要書類が出てくる。
貯められる習慣がある家庭は、部屋が綺麗になっている割合が高いと思います。
部屋を綺麗に保つコツ7選
ここからは私が普段から実践している綺麗に保つコツを7つ紹介します。
散らかる前に片づける!
綺麗を維持することを目指します。
同じ用途で2つ以上持たない
なぜか家に何個も同じものがある人いませんか?
使いたい時に見つからずに買ってしまって2個持っていたり、新しくしたにも関わらず昔の方を捨てられなかったり、物が増えていく一方になってしまいます。
2つある場合は1つにして物を減らしましょう。
買いだめをしない
ストックをある程度持つことは便利かもしれませんが、必要以上に持ってしまうと収納する場所が足りなくなってしまいます。
奥にしまい込んでしまって見つからずにストックの意味をなさない可能性もありますので、なくなりそうになったら買うくらいでちょうど良いと思います。
トイレットペーパーとか地味に場所取りますからね…。
物の定位置を決める
場所の定位置を決めることでいつもの場所にある安心感と他の場所で停滞することがなくなります。
使ったらそこへ戻すシンプルな手順をルール化するだけで片づけるために考える必要がなくなり、別のことへ脳のメモリを使うことが出来ます。
机の上には基本的に何も置かない。
使ったら定位置に戻す。
これで机の上が物でいっぱいになることはなくなります。
床に物を置かない
散らかって見える最大の原因は、床に物を置いてしまうことだと思います。
一旦片付けが出来ないものは床に置くのではなく、1つ一時的な待機場所を作って避難させてください。ただしそこがいっぱいになる前に定位置に戻すのを忘れずに(笑)
とにかく床に物を置かない。
これだけでもかなり綺麗度は変わってくると思います。
収納から定期的に物を出して取捨選択
引き出しや収納BOXにしまうことは片付けとして正解なんですが、段々収納がパンパンになってきて溢れだすようになってきます。
必要だと思って入れているものでも時間とともに不要になっていることがあるので定期的に一旦全て取り出して必要なものかのジャッジをして下さい。
有効期限が切れた割引券や行かなくなったお店のポイントカード、既に済ませた用事の資料など…1か月に1回くらいはひっくり返して中身が本当に取っておくべくものか?
と自分に問いかけてみましょう。
家具を増やさない
部屋の家具を増やさないことも重要です。
収納家具を買う前に入れる物が多すぎることを疑ってみましょう。
今ある収納に入りきらないものは物を持ちすぎている可能性があります。
別用途で新しく家具を買う時は今あるものを1つ捨てて買うことが望ましいです。
家具が1つ増えると部屋がどんどん狭くなるため、出来るだけ今あるものから増やさないようにしたいですね。
私の個室にある家具は、タンス・作業机・全身鏡・布団です。
毎日少しずつやる
部屋が散らかる人に良く見られるのがかなり散らかった後で掃除はまとめてやろう精神です。
どうせ週末に片づけるから今は散らかしても良い期間と思って溜めてしまうと1回の掃除に労力がかかり大変な作業になってしまいます。
掃除が嫌いな人はそれだけで休日の時間が掃除で終わってしまいますし、頑張ってやる気を出さないと取り掛かれません。
そうならないために毎日少しずつ掃除することを推奨します。
本格的に散らかる前に1割2割くらいで0リセットすることが大事です。
毎日掃除に5分くらい充てるだけでもかなり綺麗さは保てると思います。
まとめ:部屋を綺麗でいることは心にも家計にもよい結果をもたらす
今回は、部屋を綺麗に保つために心がけていること7選を紹介しました。
部屋を綺麗にするとやる気も出て、ポジティブなエネルギーが沸いてきます。
整理整頓な苦手な方もちょっとした心がけでお部屋がスッキリすると思いますので、ぜひ実践してみて下さい!
突然の来客が来ても慌てない綺麗なおうちで過ごして快適ライフを過ごしましょう~♪
まずは要らないものを捨ててみることから始めてみて★
- 部屋を綺麗に保つコツを実践してお金持ちを目指そう
お読みいただきありがとうございました(^^♪
コメント