【夢の不労所得】2024年前半の配当金まとめ

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

投資

みなさん、こんにちは。

アラサー独身女の”くろねこ”です。

引っ越し先での片付けも終わり、暮らしにも慣れてきました。最寄りのスーパーが安かったり、野菜の直売場が行きやすかったりと節約するには良さそうな街でここでの暮らしが楽しみです。

近くの友人がすんでいるので、しょっちゅうお邪魔して遊んでいます。時間の自由があるって素晴らしいです。会社に行かなくなって1年経ちましたが、株高・円安のおかげで今のところ資産は増えています。現金は下降の一手を辿っているので、お仕事も頑張りたいと思います!

今回は、2024年の前半で得た配当金をまとめてみました。

私は現在インデックス投資と高配当株投資の二刀流で運用しています。インデックス投資は老後用の資金として、高配当株投資は日々のキャッシュフローを目的にしています。

NISAの成長投資枠で1,200万円分の高配当株を購入すると4%利回りで年間48万円入ります。NISA枠なので配当金も非課税です。目標は約50万円の配当金を得ることです。

年間支出200万円の私は月々13万円弱稼げば、暮らしていける計算。13万円程度だと週3くらいのアルバイトで良いし、個人事業主として好きなことで稼ぐのも出来そうです。

私の目指すサイドFIRE(資産所得と労働所得で生活費を稼ぐ)生活を実現するためにも配当金の状況をウォッチするのはかかせません!この記事では2024年前半で入金された配当金を紹介します。

  • 夢の不労所得!月4万円の配当金を目指そう。

この記事は以下の方におすすめです。

  • 不労所得を手に入れたい方
  • 高配当株に興味がある方
  • サイドFIREを目指している方

高配当株投資とインデックス投資の違い

ここで高配当株投資とインデックス投資の特徴についてそれぞれ説明します。

高配当株投資

高配当株投資の特徴
  • タイミング投資である
  • 売却しない前提
  • 日々のキャッシュフローが良くなる

高配当株投資とは、配当利回りが高い株から配当金を得る投資法です。一般的に高配当と呼ばれる銘柄は3%以上が多いです。株価が下がって利回りが上がったタイミングで買うことからいつでも購入して良いわけではありません。

中長期で保有して、なんなら売却しない前提で永遠に配当金を受け取ることが目的。株価が短期的には下がるまた変わらないとしても減配(配当金が減ること)せずに配当金を出し続けてくれれば良しとします。

高配当株を増やしていくと毎年受け取れる不労所得が増えていくので、生活がどんどん楽になります。冒頭でもお話した通り、サイドFIREを目指す私は年間50万円を目標にしています。

くろねこ
くろねこ

高配当株だからと1つの銘柄に集中するのはNG!個別株は少しづつ分散しようね。

インデックス投資

インデックス投資の特徴
  • いつでも開始できる
  • 取り崩しが必要
  • 資産の最大化が期待できる

インデックス投資とは株価指数(インデックス)に連動することを目指す投資法です。株価指数とは「日経平均株価」や「S&P500」などで日本株全体やアメリカ株全体の値動きを指します。1つの株がダメでも他の調子良い株があるから全体で見ればよくなる傾向にあります。

世界の経済が成長することに賭ける投資なので、右肩上がりで成長していくならいつ投資を開始しても長期的には株価は上がっていくことになります。

くろねこ
くろねこ

短期的に見れば全体が下がることもあるよ。でも15年以上の期間でみれば元に戻る可能性が高い!

配当金を勝手に再投資するので、資産の最大化が一番狙いやすいです。

私の可愛い金のにわとりちゃん達(高配当株)

現在配当金が入る現在保有の株を紹介します。

私は米国ETFを「VTI」「HDV」「SPYD」と3種類購入していて、VTIは高配当株ではありませんが配当金が一応出るので今回記載しております。性質的には米国4,000株のインデックス投資です。

日本個別株

日本株はSBI証券の特定口座と楽天証券のNISA口座で25種類保有しています。NISA口座の方は今年から購入しているので、マイナスが目立ちますね。

SBI証券

2024/7/1時点

楽天証券

2024/7/1時点

米国ETF

米国ETFは3種類

インデックス投資であるVTIの伸び率が凄まじいです。しかも少しですが、配当金も出してくれます。

2024/7/1時点

2024年前半の配当金を公開

1月から6月までに入金された配当金です。米国ETFは$で入金されていますが、その時の為替で円に変換しております。

  • 3月:12,852円
  • 5月:9,165円
  • 6月:36,811円

合計:58,828円

日本株は6月と12月に配当金を出す企業が多いので、6月は多いですね☆嬉しい☺

【おまけ】株主優待も紹介

【8591】オリックス:ふるさと優待カタログ

100株以上保有で日本各地の美味しいものが選べるカタログギフトがもらえておりましたが、2024/3/31を持って優待が廃止になり今後は配当金のみとなるようです。

個人的にはこのカタログギフト好きだったので残念ですが日本円でもらって自分で好きなものを買う方が良いと考えてオリックスの意向に賛成です。今後各企業でこの動きは多くなってくると思います。

くろねこ
くろねこ

最後のギフトはよーく吟味して選ぼうと思います♪

まとめ:真の不労所得は配当金所得!年間50万円を目指すよ

今回は、2024年の前半で得た配当金をまとめてみました。

サイドFIREを目指すうえで欠かせない配当金状況について紹介しました。高配当株に興味ある方はどのくらいの元本で配当金がいくらくらいになるか?の参考にしていただければと思います。

まだまだ目標の年間50万円には遠いですが、NISAの成長投資枠を使ってコツコツ増やしていきたいです。

くろねこ
くろねこ

私の保有株をオススメしているわけではないので、ご留意ください。株価が上がって今となっては高配当株ではない銘柄もあります。

  • 夢の不労所得!月4万円の配当金を目指そう。

お読みいただきありがとうございました(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました