【運用資産公開】アラサー30代女の2024年2月運用実績

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

投資

みなさん、こんにちは。

アラサー独身女の”くろねこ”です。

2024年の1月もあっという間に終わってしまいましたね。1月に今年の目標をいくつか立てましたが、毎年達成できなくて引き続き目標にしているものもあります。

Xで1月2日に目標を宣言しました。体重マイナス5キロが毎年言っていますね(笑)徐々に減っているとかだったらいいんですが、ほとんどキープ状態(:_;)30歳超えてからまた痩せにくくなった気がしています。

キャリアは既に日本通信シムに変更しました。回線も特に問題なさそうです。固定の削減がまた進みました♡

1,980円(電話代含まず)→1,390円(70分無料通話込み)

くろねこ
くろねこ

そして「くろねこのサイドFIREへの道」も3年目に突入しています!いつも見て下さっている皆さんありがとうございます。これからも自由への道の道中を発信していきます。

今回は、アラサー30代独身女の運用資産を公開シリーズです。

2023年9月から運用資産額を公開しており、今回5回目です。先月公開できずに過ぎてしまいました。申し訳ございません(:_;)今回は、2023年12月との比較です。

私は2021年10月からNISA枠で投資を開始して、今月で2年4ヶ月目です。つみたてNISA枠以外に特定口座(課税口座)でも投資信託を積み立て投資しておりますが、今年からは新NISA枠でのみ購入していっています。

2年前までは貯金しかしていなかったので、投資歴は浅いもののかなりの金額をつっこんでおりまして、順調に増えています。(自分のリスク許容度の範囲でね!)

  • 米国投資信託
  • 米国ETF
  • 日本高配当株

大きくこの3つを購入しておりますので、2024年2月1日時点の運用資産額を公開します(/・ω・)/

  • 現代の富の貯蔵庫は証券口座!リスク許容度の範囲内で投資をしよう。

この記事は以下の方におすすめです。

  • 投資に興味があって、他の人がどんな銘柄を買っているか知りたい方
  • NISAはやりたいけど、ほんとに増えるの?って不安な方
  • 投資信託は既に買っているけど、個別株(高配当株)にも興味がある方

資産公開しようと思った理由

会社を退職しようと思ったことを書いた以下記事で私のリスク資産(投資額合計)は1,000万円ほどです。と記載していましたが、詳しい内訳や損益評価額などは一切公開しておりませんでした。

ブログで資産を公開しようと思った理由は2点あります。

  • これからNISAを始めようと思っている人の後押しになるように
  • 自分の記録のため

2024年からの新NISAも始まったし、投資を始めてみたいけど本当に増えるのか不安、投資ってギャンブルで損をするのでは?と思っている方に向けて、2年くらいの運用でもちゃんと増えていくことを伝えられればいいなと。

そして、自分の備忘録として書いておこうというわけです。

みなさんの投資のモチベーションになれば嬉しいです。

くろねこ
くろねこ

少しづつ積み立てして、長期間保有する前提で投資しているよ!

毎月の投資額

会社を退職してフリーランスでもほとんど稼ぎがない今の状況下では大きな額の投資は危険ですが、現金に少し余裕があるので、NISA枠の年間360万円目指して投資しています。

【投資信託】

  • NISAつみたて枠:毎月100,000円
  • iDeCo:毎月12,000円

【個別株】

  • NISA成長投資枠:年間2,400,000円
  • 楽天カード:50,000円
    • 楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド:50,000円
  • 楽天キャッシュ:50,000円
    • 楽天・S&P500インデックス・ファンド:50,000円
  • 三井住友カード:50,000円
    • SBI・V・全米株式インデックス・ファンド(SBI・V・全米株式):50,000円

三井住友カードで購入していた投資信託は、特定口座なので積み立て停止しました~。

2024年2月のリスク資産の合計:14,309,535円(損益+3,202,286円)

マネーフォワードの合計が1円ズレています。

2024年2月1日時点のリスク資産は14,309,535で、損益評価額は+3,202,286となっており、かなり含み益が出ています。先月から含み益が85万円も増えました!

しかし含み益はあくまで現在の価格。増減するものです。嬉しいけど利確するまではまやかし。

2024年からは毎月、投資信託は10万円、iDeCoは1.2万円を積み立てしており、個別株もタイミングを見計らって買うようにしています。1月から日本株も米国株も爆上がりで中々買えないです…。今年値が下げたタイミングを見て購入していきます。

前回から購入した個別株はこちらです。

【日本高配当株】

  • 上新電機(8173):1株
  • ジェイエイシーリクルートメント(2124):100株
  • サンゲツ(8130):100株

上新電機は1株でも持っていると株主優待で割引券がいただけるので購入しました!

ベネッセは2月にTOBが控えているので、1月で売却しました。SBIの個別株が減っているのは売却したからです。特定口座はNISAで買う資金がなくなったら順次売却していこうと思っています。

投資信託の内訳:7,458,993円(損益+1,818,938円)

投資信託は、NISAつみたて投資枠で満額10万円投資しています。

NISAは楽天証券で開設しています。それぞれ内訳をみていきましょう。

【NISA口座】楽天証券:1,699,350円(損益+399,359円)

2023年の最後に楽天オルカンと楽天S&P500を購入してしまったのでポートフォリオが増えてちょっと見づらいです。買わなきゃ良かったと少し後悔…。1つに絞って見やすいポートフォリオがいいですね。

投資信託は10万円にして残りの成長投資枠は個別株を買うことにしています。

【特定口座】楽天証券:4,416,371円(損益+1,126,363円)

特定口座でも12月に楽天シリーズを2つ買っており、少額だけ持つことになりました。(見づらい)

今年からは特定口座は購入しないのでこのまま運用していく形になります。NISA用の資金が枯渇したら、真っ先に売ってしまう予定です。

くろねこ
くろねこ

特定口座は利確する時に約20%も税金を持っていかれます。利益が大きいと無税になることの大事さが分かります。

【特定口座】SBI証券:1,343,272円(損益+293,216円)

SBI証券でもクレジットカードでポイントがつく範囲で積み立て買付しており、2022年4月からクレカで毎月買付しています。

2024年からは新NISAだけで良いかなと思い、積み立てはいったん停止しています。

こちらも資金が枯渇したら売却する予定です。

ETFの内訳:3,731,730円(損益+913,750円)

前回から買い増しはしていませんが、株価が上がり増えました。ドル円は「148.12」から「146.87」へと円高に進みましたが円建ての資産が増えているのでかなり株価が上がったことが分かりますね。

昨日のFOMCで3月までは利下げしない方向とパウエルさん発表されたので、大きく株価が下げました。このまま下がってくれればNISA枠で米国ETFを買おうかなと思います。

個別株の内訳:2,714,564円(損益+414,957円)

2022年10月頃に始めた日本株。最初は12銘柄くらいからスタートして現在は22銘柄保有しています。

今回から楽天証券のNISA成長投資枠で購入している個別株も加わりました☆本当はもっといっぱい買いたいのですが、日本株が1月から急騰していて全然手が出せません。。。

ちょっと焦って買ったサンゲツ(8130)もすぐに含み損になってしまいました(´;ω;`)

SBI証券の特定口座の方は追加購入していきませんが、資金が枯渇するまでは売却せずに持っておきます。配当金ももらえるしね♪

くろねこ
くろねこ

SBI証券の方はイエローハット(9882)以外は全て含み益です!本当にすごい勢い。

日本の個別株を始めるキッカケについてはこちらを参照ください。

年金の内訳:404,248円(損益+54,641円)

企業DCで「みずほ信託外国株式インデックス」を積み立てしていましたが、退職したのでiDeCoに移管されました。そして、売却して新たに「楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI)」を購入しました。

2022年10月から企業DCとiDeCoの併用ができるようになったので、そのタイミングでiDeCoは始めていました。

iDeCoは12,000円から5,000円に金額を下げます。口座維持手数料がかかってしまうので0円にすると手数料負けしてしまうから最低金額の5,000円だけ積み立てていこうと思います。

まとめ:投資は長期で続けるもの!リスク許容度内で資産運用しよう。

今回は、アラサー30代独身女の2024年2月版運用資産を公開しました。

12月から1月末にかけて米国株も日本株もかなり値を上げました!私のリスク資産も順調に増えています。今年はどんな年になるのでしょうか。もし株価が下がっても慌てずに投資信託は淡々と毎月定期積立をして、個別株やETFはラッキーといった感じで購入していきます。

SBI証券の個別株が減っているのはベネッセ(9783)を非上場になるため売却したせいです。今後は楽天証券のNISA枠で購入していきます。

くろねこ
くろねこ

株価に一喜一憂せずに適度な距離を保ってこれからも投資を続けていければと思います。

新規に口座を開くならSBI証券もおすすめです!

  • 現代の富の貯蔵庫は証券口座!リスク許容度の範囲内で投資をしよう。

お読みいただきありがとうございました(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました