【運用資産公開】アラサー30代女の2023年9月運用実績

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

投資

みなさん、こんにちは。

アラサー独身女の”くろねこ”です。

2023年7月末に脱サラして、現在フリーランス(フリーター)です。

8月はたくさん遊んで夏っぽいことをいっぱいしました。

退職後の切り替えの手続きやらで何かと忙しかった先月。今月は、お仕事も本格的にやらないといけないな~。という気持ちはあります!

今回は、アラサー30代独身女の運用資産を公開します!

以前、日本株を買い始めた時にどんな銘柄を購入しているかお話しました。そのあともちょこっと買い足したりしているので銘柄も合わせて公開しますね。

私は2021年10月から投資を開始して、2023年9月で1年11か月目です。

結果から言うとかなり増えています!!

コロナショックの暴落終了して買い始めましたが、2年足らずでそこそこ増えました。

やはり投資ってすごい・・・(語彙力)

くろねこ
くろねこ

運用資産は初公開です。

  • 現代の富の貯蔵庫は証券口座!リスク許容度の範囲内で投資をしよう。

この記事は以下の方におすすめです。

  • 投資に興味があって、他の人がどんな銘柄を買っているか知りたい方
  • NISAはやりたいけど、ほんとに増えるの?って不安な方
  • 投資信託は既に買っているけど、個別株(高配当株)にも興味がある方

資産公開しようと思った理由

この記事で私のリスク資産(投資額合計)は1,000万円ほどです。と記載していましたが、詳しい内訳や損益評価額などは一切公開しておりませんでした。

今回からブログで資産を公開しようと思った理由は2点あります。

  • これからNISAを始めようと思っている人の後押しになるように
  • 自分の記録のため

2024年からの新NISAに向けて投資を始めてみたいけど、本当に増えるのか不安、投資ってギャンブルで損をするのでは?と思っている方に向けて、2年くらいの運用でもちゃんと増えていくことを伝えられればいいなと。

そして、自分の備忘録として書いておこうというわけです。

みなさんの投資のモチベーションになれば嬉しいです。

くろねこ
くろねこ

少しづつ積み立てして、長期間保有する前提で投資しているよ!

2023年9月のリスク資産の合計:11,796,518円(+2,022,179円)

9月1日時点のリスク資産は11,796,518円で、損益評価額は2,022,179円となっており、かなり含み益が出ています。

含み益はあくまで現在の価格。増減するものです。

毎月、投資信託は15万円、iDeCoは1.2万円を積み立て購入中。

会社を辞めて毎月の給料が入ってこなくなったので、来月から少し購入する量を抑えようかな。2024年からの新NISAに備えて現金は貯めておきたいと思っています。

投資信託の内訳:6,051,082円(+1,111,012円)

投資信託は、NISA満額以上は特定口座で購入しています。

NISAは楽天証券で開設しています。それぞれ内訳をみていきましょう。

【NISA口座】楽天証券:1,313,500円(+246,841円)

積み立てNISAは毎月33,333円定期買い付けしており、3種類購入しています。当時これがいいのか選べずに3つに分散していました。あんまり意味ないですよね(笑)

金額も小さいですし、来年の新NISAでたくさん買うときに購入銘柄の変更しようと思います。信託報酬の値下げが話題のオルカンにしようか迷い中。

【特定口座】楽天証券:3,724,511円(+701,171円)

特定口座でもS&P500を積み立て買い付けしています。購入額は月によってバラバラ。

8万〜15万くらいを毎月買っていましたが、直近はNISAと合わせて10万円です。

クレジットカードで5万、楽天キャッシュで5万とポイントがつく範囲で購入しています。

くろねこ
くろねこ

今のところS&P500がつよつよです。他よりも多く買っているからかな?

【特定口座】SBI証券:1,013,071円(+163,000円)

SBI証券でもクレジットカードでポイントがつく範囲で積み立て買付しています。

SBI証券では、2022年4月からクレカで毎月買付しています。

こちらもちゃんとプラスで運用できています。

ETFの内訳:3,297,151円(+638,593円)

VTIを最初買っていましたが、最近配当金狙いでSPYDもちょっと購入しました。

2022年はVTIがマイナスになっていることも多かったのですが、2023年に入ってからは好調です。

SPYDとHDVなども今後購入していきたいです。

ETFについては詳しくこの記事で解説しています。

個別株の内訳:2,112,835円(+256,229円)

※1円ずれていますが、お気になさらず。

2022年10月頃に始めた日本株。最初は12銘柄くらいからスタートして現在は18銘柄保有しています。

ほんとは50銘柄くらいに分散した方がいいですが、最近日本株が好調でちょっと買うタイミングが狙えないですね。

日本の個別株についてはこちらを参照ください。

年金の内訳:334,997円(+16,345円)

  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・VTI):120,043円
  • みずほ信託外国株式インデックス:214,954円

企業DCで「みずほ信託外国株式インデックス」を積み立てしていましたが、退職したのでiDeCoに移管手続き中です。まだ楽天証券のiDeCoに反映されていないので、表示されていません。

2022年10月から企業DCとiDeCoの併用ができるようになったので、そのタイミングでiDeCoは始めていました。

まとめ:投資は長期で続けるもの!リスク許容度内で資産運用しよう。

今回は、アラサー30代独身女の2023年9月版運用資産を公開しました。

毎月どのような結果になったかを今後も紹介できたらと思います。

若い時から投資をスタートすれば、20年、30年と運用期間が延びます。複利の力で雪だるま式に増えていき、老後資金にもなりますので早いうちに始めましょう。

くろねこ
くろねこ

2024年からの新NISAに備えて、口座開設しておこうね!

  • 現代の富の貯蔵庫は証券口座!リスク許容度の範囲内で投資をしよう。

お読みいただきありがとうございました(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました