【一人暮らし女性】食費を減らすために意識していること8選

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

節約術

みなさん、こんにちは。

アラサー会社員の”くろねこ”です。

今週から意識して家でのトレーニングを始めました。

そろそろ春になって薄着になってくるので、冬についたお肉をそぎ落としていかないと。

みなさんは家で運動ですか?

それともジムに通っていますか?

私はジムに昔行っていましたが、コロナになってからは宅トレ派です。

宅トレ=自宅でトレーニング★

今回は「食費を減らすために普段から意識して取り入れていること8選」についてです。

食費って絶対必要だけど人それぞれでかけているお金違いますよね。

食費は、「15,000円以内」にしましょう。

※一人で食べる食事のみ計算します。人との食事は交際費としています。

私は実家から米はもらっているので食費が少なくなりやすいですが、その他にも色々意識しているので紹介させて下さい!

くろねこ
くろねこ

我慢するのではなく、楽しく工夫して削減していきましょう~。

  1. 食費が家計を圧迫していると感じている方
  2. 他の人はどうやって節約しているのか気になる方
  3. 食費を15,000円以内に収めたいと思っている方

一人暮らし女性の食費の平均

一人暮らしの女性って食費にどのくらい回しているのでしょうか。

総務省統計局の2020年の調査によると一人暮らし女性の平均食費は「34,850円」という結果でした。

項目 金額 全体に占める割合
食費 34,850円 23.2%
交際費 16,397円 10.9%
一人暮らし女性食費支出合計 149,992円

政府統計の総合窓口「家計調査 / 家計収支編 単身世帯 年報」

政府統計の総合窓口「家計調査 / 家計収支編 単身世帯 年報」

食費の内訳に外食費は含まれており、別の項目で「交際費」がありました。

私の項目の分け方と一致しているので、参考になるかと思います。

目標は、平均の半分くらいを目指す計算ですね。

 私の食費のルール

くろねこ
くろねこ

私の食費でのルールは以下の5点です!

  • 月に15,000円を目標(ポイント払いも多い)
  • 週に2,000円を目安に購入
  • 調味料は1,000円を目安に購入
  • 嗜好品も食費に含む
  • メインの買い物は1回で足りなくなったら追加で行く。

食費を減らすために意識していること

献立を決めて買い物をしない

作る献立を決めて買い物に行ってしまうと材料がその日高くても買わないといけないです。

私は、当日スーパーで安い食材や旬の食材を買って献立を決めます。

たまには「これが食べたい!」と思って買いに行く日もありますが、普段は安いものを中心に献立を考えています。

いつも買う食品を決める

買い物をスムーズに行うために値段がいつも変わらない食品を常時冷蔵庫にストックするものとして買っています。

具体的には、卵/豆腐/ヨーグルト/牛乳/チーズ/玉ねぎ/もやし/シリアルとかです。

これからをベースに週に2千円くらいを目安に購入しています。

物によって、買うところを分ける

わざわざ遠くのスーパーまで時間をかけていく必要はないですが、近くにドラッグストアやスーパーが何件もある方は実践出来るのではないでしょうか。

私は、スーパー3軒とドラッグストア1軒が近くにあるので使い分けています。

買う場所とよく購入するもの
  • スーパーA:納豆/豆腐/肉類
  • スーパーB:野菜類
  • スーパーC:牛乳/ヨーグルト/チーズ/シリアル
  • ドラッグストア:卵/調味料
くろねこ
くろねこ

スーパー好きなので色々回るのが楽しみになっています。

1週間を区切りとして冷蔵庫を空っぽに

土曜日をメインの買い物Dayとしており、金曜日には冷蔵庫を空っぽにします。

そうすることで食材の廃棄を出さずに1週間で使い切る習慣が身につきます。

実際金曜日は生鮮食費が尽きかけますが、缶詰・レトルト・乾燥麺をうまく活用して乗り切っています。

そして、土曜日に冷蔵庫をいっぱいにします。もはやゲーム感覚です。

どうしても足りなくなったら途中での買い足しもありです!

備蓄品の棚卸は週1回

冷蔵庫の賞味期限はしっかり管理されている方も意外と備蓄品の管理が出来てない人って多いのではないでしょうか。

レトルトや炊き込みご飯の素、お土産でもらった瓶詰めなど常温で長く持つものでも棚の奥底にしまってしまい、引っ越しの時に見つけて既に食べられなくなっている。

結構あるあるだと思います。

賞味期限長いのに切らしてしまうのは勿体ないので、週1で棚卸を行い、何が残っていて次に使うものを前に出しておくだけでも食べられなくなることが防げると思います。

私は主に金曜日に備蓄品を使って最後の日を乗り切っています。

テイクアウトも賢く利用

自炊だけだと疲れてしまうし、自分の料理ってなんだか飽きてしまいますよね。

自炊を長く続けるためにもテイクアウトにも頼りましょう。

“UberEats”は手数料と送料がモリモリなのでやめておきましょうね。

でも、友達が来ていて一緒に食べるとかならOKです(笑)

スーパーお惣菜や近くでテイクアウトできるものを買ってもいいですし、PayPayやメルカリのクーポンでテイクアウトが安くなったりするので是非チェックしてみてください。

くろねこ
くろねこ

私は、家の近くの中華のテイクアウトがお気に入り♡

1日2食

私は、現在1日2食の16時間断食というものを実践しています。

こちらについては別途紹介をする予定ですが、8時間以内に食事を終えようというものです。

厳密に言えば8時間以内に収まっていないのですが、在宅勤務で3食は食べすぎかなと思って、11時頃に朝ごはん、15時ごろ頃におやつ、仕事終わり夜ご飯としています。

単純に考えて3食作って洗い物してってめっちゃ大変なので、楽をしたいという観点でも2食生活が最近気にいっています。

くろねこ
くろねこ

おやつでは甘いもの以外にもゆで卵やプロテインなど栄養補給することも。

献立の固定化

自炊の続けられない要因に「毎日献立を考えるのが面倒」が挙げられます。

1食は固定化してしまえばいいのです。

私は、1食目はヨーグルト/シリアル/バナナと卵料理とその時ある野菜と決めています。

卵料理も味付けをちょっと変えれば毎日でも飽きないです。

2食生活なので後1食だけ考えればいいのでかなり楽になります。

食費は「15,000円以内」を目指してみよう

今回は、私の食費を減らすために意識していること8選でした。

目標は、食費15,000円以内です!

ケチケチ生活にならない程度で工夫して食費を減らしていきましょう~

お読みいただきありがとうございました(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました